
2023年05月28日
✩巨大リョウビンタイ✩
二十年前、面白い(ヘゴ)が知り合いの庭に有るのを見つけ、子株を譲ってもらって
家に持ち帰り日陰に植えました。
それがこれです
「リョウビンタイ」

幹が巨大なかたまりになり、1.8リットル入りお酒ケースと比べてもこの大きさです。

鱗片が黒々しく龍の鱗に見えるのでリョウビンタイと言う変わった名前がついています。

毎日の散水が良かったのか新芽が出て、枝は3メーター程に伸び日陰ができています。
古代植物のようで、一株あるだけで雰囲気がでます。

リョウビンタイの「鱗片」
地面に近い所から鱗片をはずし、タライに水を入れ根が出るのを
待っていますが、まだ発根しません。後しばらくかかるかな。
Posted by seasarサバニ at 17:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。